看板くらい作った方がいいよと聞いて、言われてみればそうだなと思って、余っていた板に黒板ペイントをして書きました…
ひろばの準備 その8 家具を作る
店舗準備もいよいよ大詰めです。 みんなが座る机がないと思いました。 はい。作ります! まず、毎度おなじみグッデ…
ひろばの準備 その7 フロア編
もう一つの入り口の部屋は、ベビーカーで直接入れるようにしたかったので、入り口から段差をなくし、少し柔らかい床に…
ひろばの準備 その6 床 フローリング編
子供たちとの楽しい壁塗り大会が終わって、真っ白綺麗な壁になりました。次は、床です。 二つある大きな部屋は、赤ち…
ひろばの準備 その5 壁塗り大会
近所の子供たちや近隣のお父さんに協力してもらって、店舗の壁塗りをしました。 ちょっとだけ塗ってもらう予定でした…
ひろばの準備 その4 壁の下地
ひろばの壁は、長年の使用のためか、ところどころにヒビが入って、その上、前の方がネジ止めするのがお好きだったよう…
ひろばの準備 その3 壁
壁です。ところどころ剥がれ、途中なぜか違う色で塗られたり不思議なことになっていました。 理想は綺麗な白壁です。…
ひろばの準備 その2 照明
トイレの照明ですが、借りた時点でこの状態、、、、 なかなかのセンスですね。 やってみましょう。 直接電球に配線…
ひろばの準備 その1 自動ドア
さて何から手をつけようかと考えます。 まずは、借りた時から故障している自動ドアの修理をしたいと思います。 ドア…
ひろばを作ろう!
見ているだけで楽しい 「福岡R不動産」 のホームページをなんとなく見ていると、自宅から徒歩3分のところに、手頃…