西平あかね さく さくぴーとたろぽーのおばけシリーズです。 何度息子に読んだかわからないくらい読み聞かせ、そし…
本日の絵本 おばけのおつかい
西平 あかね さく 最近、「はじめてのおつかい」に関する記事が多かったのですが、こちらは「おばけのおつかい」で…
おいでよ!絵本ミュージアム 2018
九州の夏は、これに行かなくてははじまらないと言っても過言ではない 中洲川端の福岡アジア美術館で毎年開催される …
本日のどうぞ どうぞのタオル
被災地にタオルを送るお手伝いをしています。 ご不要なタオルがあれば、22日(日)までにお持ちいただければ幸いで…
本日の絵本 あっちゃんあがつく
この絵本は、息子が幼稚園のときにお友達のお母さんに教えてもらったもの。 あっちゃんあがつくあいすくりーむ いっ…
本日の絵本 せんろはつづく どこまでつづく
鈴木 まもる 作・絵 3歳くらいの時に、息子が好きだった絵本です。 男の子はどうして電車好きなんでしょうね。遺…
本日の絵本 おおかみと七ひきのこやぎ
瀬田貞二さんのこの訳の、おおかみと七ひきのこやぎが好きです。 こどもの頃に読んだオオカミと七ひきの子ヤギは、オ…
本日の絵本 おまかせコックさん
文: 竹下 文子 絵: 鈴木 まもる 絵本好きであれば、サンドイッチという言葉に心踊らない人は少ないでしょう。…
本日のどうぞ じゃがいもとたまねぎ
家庭菜園で、どっさりとじゃがいもたまねぎが取れたのでどうぞとたくさん持ってきていただきました。 お福分けします…
本日のどうぞ ヨックモック
お茶菓子に、ヨックモックをどうぞと、頂きました。ひろばに置いていますので、お好きな方はお越し下さい。 ただ、周…